スポンサードリンク



VBScriptのバージョンを確認してみましょう。

VBScriptのスクリプトエンジンのバージョンは、インストールされているアプリケーションによって、異なります。

VBScriptのスクリプトエンジンは、IEなどある特定のアプリケーションをインストールすると、自動的に更新されるからです。

今、あなたのパソコンで実行できるスクリプトエンジンのバージョンを知る方法は、とても簡単です。

VBScriptに、ちゃんと関数が用意されているからです。

【1】以下のようにプログラミングします。

ファイル名 sample002.vbs

MsgBox(ScriptEngineMajorVersion & "." & ScriptEngineMinorVersion)


VBScript


【2】vbsファイルをダブルクリックして実行します。

VBScript


【3】以下のように、バージョンが表示されるはずです。

VBScript

私のパソコンの場合、現時点ではメジャーバージョンが「5」、マイナーバージョンが「8」ということになります。


【4】MsgBox(メッセージボックス)の「OK」ボタンをクリックして、終了します。

VBScript


そろそろVBScriptでのプログラムの作り方、実行方法も、覚えてきたのではないでしょうか。


【プログラムの解説】
MsgBox()関数の使い方は、前回と同じです。
ScriptEngineMajorVersionは、スクリプトエンジンのメジャーバージョン番号を返します。
ScriptEngineMinorVersionは、スクリプトエンジンのマイナーバージョン番号を返します。

しかしそのままだと、「58」のようにわかり難いので、「.」(ドット)を間に挟んでいます。

そして文字列の連結には、半角の&(アンパサンド)を使うのがポイントです。
よく使う方法なので、覚えておいてください。

以上により、「5.8」のように表示されるわけです。



スポンサードリンク






VBScript 初心者入門講座 TOPへ